農業視察研修
今日は上宝・奥飛騨地区でがんばっている
青年農業者の視察研修にハヤキと参加してきました。
ちょうどハヤキの夏休みの宿題に良いかなと思って
軽い気持ちで参加したのですが視察先の方々は
皆さん熱い気持ちで先を考えて進んでいることに感動しました。
自分の行動、考えがまだまだあまちゃんだと実感して
ちょっとブルーになってます。
1軒目はアルプス農場さんでパプリカを見てきました。
パプリカの種はオランダから取寄せてるそうです。
トマトと収穫時期が重なるので大変だとおっしゃってましたが
その大変な事を取り組んでいる事が凄いです。
2軒目は奥畑農場さんでシイタケです。
こちらのシイタケはコンクールで何度も優勝しているそうです。
シイタケって変化に凄い敏感で出たいばっかのシイタケ達を
トマトの収穫が落ち着くまで出ないように落ち着かせているところでした。
さすが何度も優勝しているだけあって、そのノウハウが凄いですね。
3軒目はいとこの梅本農場です。
彼は農業で独立して二年目なのですが
彼が作るトマト『華小町』は上宝・奥飛騨では彼しか作っていません。
なのに、このトマト飛騨地方にはでまわりません。
福井・関西方面に流通しているそうです。
トマトとしては高価なトマトだと思います。
ちょっと宣伝です
『いで湯まつり夏』の会場にて
私が持っていけるときは一口サイズの『華小町』を
観光協会アンテナショップで売ってます。
200グラム入って200円なんですが見た目ミニトマトサイズなので
高いと思うかもしれませんが店で買うよりすっごい安いです。
10袋位しか用意できないので早い者勝ちですよ~。
もう一つ宣伝で、しんひらゆ温泉の『饗家』『宝美館』『千寿』『よつば』で
華小町を使っていただいてま~す。
つづく
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 農業視察研修
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.seigakukan.info/mt/mt-tb.cgi/234
コメントする