秋の奥飛騨
紅葉の終わった木々の落葉が盛んになると
奥飛騨冬の風物詩の奴らがやってくる...
奴らとはチョー嫌われ者のカメムシ!
奥飛騨ではヘクサと言うのですが漢字で書くと屁臭と書きます。
読んで字のごとくとはまさにこの虫の事を言うんでしょうね。
そして昨日から天気も雨ふりで暖房のかかった建物の中に侵入してくる。
昨夜は廊下で何十匹捕っただろうか...(>_<)
お客さには大変ご迷惑をお掛けしますがお部屋に侵入した時は
備え付けのガムテープでそっとひっつけて捕って下さいね。
ぎゅっと押さえつけると臭いをだしますので
そ~とっ捕るのがポイントです。
あんまりそ~っとだと、ひっついたガムテープから外れますが...。
カメムシが風物詩ってのもイヤですね。
今日は栃尾小学校3、4年生が【高山市・白川村小中学校音楽会】に
出るので見に行ってきました。
写真撮影禁止なので写真はありません。
まあ、撮っても会場は暗いし客席とステージ遠いから
私のカメラでは無理でしょうけどね。
3、4年生全員でも18人と少ない人数でしたがとってもよかったです。
マミよく声出てたよ。(^O^)/
紅葉は落葉した木が目立つようになり色も茶色になりました。
奥飛騨の紅葉のピークは過ぎた感じです。
これからは高山や松本から奥飛騨に来る道中や
【せせらぎ街道】が紅葉ドライブ楽しめるでしょう。
昨夜はデッチ達と【新穂高紅葉散策 夜空を楽しむ会】に行ってきました。
初めて行ってきたのですが思ってた場所と違ってました。
てっきりヘリポートのところでやってると思ったら
さらにその上の駐車場でした。
やっぱり奥飛騨のイベントでも行ってみないとわからない事も多いですね。
で、感想はすごいの一言。(@_@)
天然プラネタリウムかな。
うちの前でも天の川が見えるけど(お客さんのいない時)会場ではもっと見えます。
真っ暗で小さな星が見えるからでしょうね。
移動式天体望遠鏡でアンドロメダ星雲を見せて頂きました。
しかしデッチ達は星空より説明の時に空に向けてレーザー光線を出す
懐中電灯の様な小さな機械に一番感動してました。(T_T)
でも、やっぱり私もそれが一番感動したかも。
だって星の場所すぐわかるから(*^^*)
みなさん明日がイベント最終日ですよ~。
レーザー光線必見です。
昨日は【全飛少年柔道大会】が高山のビッグアリーナで開催されました。
ハヤキ最後の全飛大会でした。
結果は1勝も出来ず...(T_T)
やるぞ!っていう気合は一切感じなく「どうせ勝てんわ」って感じすら伝わってくる。
情けないの一言です。
良いところを見つけようとすれば7年間柔道を続けていることかな。
6年生最後の大会【高原大会】はガンバレ!
奥飛騨道場の子供達は幼児の部で優勝と三位、3年生男子三位、6年女子三位と
みんながんばりました。
会場でやわらちゃんのような女の子もいましたよ。
4年生で体も大きくないのに自分よりも大きな相手を投げて一本勝ち
押さえて一本勝ちとすごい試合してました。
最後はケガをしてしまったのは残念でしたが良いもの見せて頂きました。
朝日にてらされる紅葉見事です。
金色に見えたんだけどやっぱり写真はいまいちですね。
そろそろムクダイが採れるかなと思い、ちょっと山に行ってきました。
狙い通り丁度採り頃のムクダイが沢山有りました!!
山に入って直ぐ見つけたのがコレ。
狙い通りに見つけるとすっごいうれしいです。
今年はムクダイは豊作なのか次から次に見つかります。
ちょっとピンボケですが見つけると、どの木もこんな感じで出てます。
しかもムクダイってすぐに虫が付くんだけど、ほとんど虫が付いてません。
残念な事に時間オーバーでいつも見る場所全て見る事出来なかった。(T_T)
今日一番のムクダイ!
すっごい肉厚!!
ムクダイはやっぱり鍋かな。
昨日から奥飛騨秋のイベント「新穂高紅葉散策 夜空を楽しむ会」が
始まる予定でしたが初日に続いて今日も天候不良で中止になりました。
今年から地獄平堰堤での催しは有りません。
地獄平堰堤ではライトアップのみでメインは鍋平園地での星空観察会です。
ライトアップは旧中尾橋周辺と中尾高原町並みも行われます。
イベント期間中はイベントバスが運行されますので
しんひらゆに宿泊されても大丈夫ですよ~。
イベントバスは「星空観察会」会場行きとなるため
ライトアップ会場では乗降できません。
車窓からの眺めとなります。
スタンプラリーも開催されているので奥飛騨温泉郷に泊まってね。
用紙は奥飛騨温泉郷観光協会で配布してます。
HPからもダウンロードできるようになってるそうですよ。
今日の「むこうやま」はこんな感じです。
葉っぱが雨で濡れて綺麗なんですが写真はいまいちですね。
ハヤキが第一走者で9時半スタートだったから
お客さんにお願いして朝食後精算をお願いし
お見送りはスタッフにお願いし急いで会場に向かいました。
一応書きますがチェックアウトを早めたのではありませんよ。
みなさんご協力ありがとうございました。
おかげでスタートから応援出来ました。<(_ _)>
結果はハヤキ達のチームが二位でした。
第一走者のハヤキがトップに離されすぎ!
マミ達のチームは何位だったのかな?
でもまあ皆がんばった!
よー走った!
私に二キロ走れと言っても走れんでな(-_-;)
大会終了後はご褒美でボウリングと焼肉!
朝からの快晴が夜まで続いてて帰り道に空を見上げるとすっごい星空!!
そー言えばそろそろ流星群じゃなかったかな?
当宿向かいにある向山の紅葉もきれいになってきました。
天気もいいし最高の行楽日和ですよ。
さて、しんひらゆ温泉の新ぞば祭りは11月なんですが
一足先に飛騨新そばまつりのご案内です。
10月25・26日に飛騨市古川町市街地・まつり広場で
午前10時から25日は午後4時まで26日は午後3時まで行われます。
私のそば打ちの先生の【寳そば】や友達の丸田さんの【万波そば】も出店します。
そういえば先生が「保健所から露天での冷たいそば(もりそば)の提供を禁止すると
言ってきたで困った。」と話していたけどどうなったんでしょうか?
なんでも露天商のきゅうり丸ごとの浅漬けやサンドイッチによる
集団食中毒問題から冷たい食べ物を出すなって事らしいです。
でも先日寳そばが出店した【松本そばまつり】では保健所からそんな話はなく
どうも県によって対応が違うようなんですね。(-_-;)
どう考えてもキュウリやサンドイッチと、もりそばって違うと思うけどな。
熱湯で茹でたそばを水道水で洗って、すぐお客さんに提供する。
提供する時に冷たいことが問題なら大好きなチョコバナナや
冷めたベビーカステラにりんごあめも問題だと思うけど...。( 一一)
新そばの魅力は何といってもその香りです。
暖かいそば(かけそば)では、その香りも半減してしまうと思う。
さてこの問題みなさんどう思われますか?
しかし昨日からさっぶい!
ロビーのペレットストーブに火を入れました。
ちょっと早くない?
天気が良かったので鍋平にプチドライブに行ってきました。
さっぶいし天気悪かったから山の上は雪かなと思ったら
やっぱり穂高は雪積もってました。
地獄平堰堤から撮りました。
乗鞍もうっすら積雪してるそうです。
新穂高ロープウェイの第二乗り場鍋平は間もなく紅葉見ごろになります。
北アルプス大橋付近はこんな感じ。
一軒宿の「野の花山荘」のモミジはまだまだです。
今日は平日だったからか登山者の違法駐車なかったよ。
車を停めて写真を撮るときは迷惑にならないように車を停めましょうね。
そして勝手に宿の敷地に入るのもやめましょう。
紅葉狩りついで?に
コケもちょっと見てきたら天然ナメコとムクダイが少し採れました。
明日は天然ナメコの天ぷらですね。
デッチ達は台風が予定より早くなって14日が自宅待機にならなくて
ブーブー言ってたけどね。
最近テレビで紅葉の情報をあんまり見ないのは台風や噴火のせいかな?
今年の奥飛騨の紅葉は例年より早いと思います。
既に乗鞍スカイラインは落葉していて今は平湯峠が見頃です。
今週末は結構いい感じになるんでないかな?
10月1日に乗鞍スカイラインからエコーラインにドライブした時の様子です。
この時私は若連中の総会で呑んだくれてました。(*´▽`*)
乗鞍の紅葉見事ですね。
行きたかったな~(@^^)/~~~
明日天気が良かったら鍋平の様子見てこっと。
今年は自然の脅威にやられっぱなしです。
まあ自然相手ではどうすることも出来ませんが...。(T_T)
そして自然といえば実りの秋も異常です。
ドングリ等の木の実が不作のようで町での熊の出没情報が多いですね。
うちの栗もイガばっかりで中身ほとんど入ってなかったな。
でもグミにヤマボウシは豊作でした!
なので果実酒を作りました。
最近宿泊されたお客様の食前酒は熟成させたグミ酒です。
先日ネット見てたらリンゴのコンポート作るのにグミ酒がおいしいと書いてあったので
作ってみたら確かに赤ワインだけよりおいしい!
実も沢山取れるのでホワイトリカー二升漬けてみました。
山ボウシは初めて漬けてみたからどんな味になるのか楽しみです。
こっちも二升漬けてみました。
初めてだから身の量を変えて漬けたからどんなふうになるか楽しみです。
来年の今頃の食前酒は山ボウシかな?